エミューとは

エミューの「原始の力」と「優しさ」を大切にしています。

エミューの良さを実感してください。

エミューは、ダチョウに良く似ていて世界で2番目に大きい鳥で、ただ飛ぶ事は出来ません。オーストラリアを初め、その他ヨーロッパやアメリカなどで飼育されて、なんと8000万年前から生息している古代鳥類なのです。そんなエミューから採れる脂が「エミューオイル」です 。オーストラリアの紋章にも、エミュー鳥が描かれており。カンガルーと並んでエミュー鳥が描かれるほど、オーストラリアの人々には、親しみある鳥であり、それだけリスペクトされてる事は間違え無いようです。
オーストラリアの先住民族アボリジニの人々はエミューを狩猟し、肉は貴重な食料としたり、寒さをしのぐため羽毛を利用したりしていました。
そして、エミューの脂肪から取れる脂は、筋肉痛やケガ、傷などの万能薬として使用していました。
1980年代にオーストラリア政府の支援により、エミューオイルの研究分析・臨床検査が公式に進められました。その効果・効能が科学的にも証明され、TGA(豪州治療医薬品局)の定める「医薬品」として認定され、広く認知されることとなりました。

安心できる高品質は、素材から。

幸せファームの強み

幸せエミューファームは福岡産。

鮮度優先システム

幸せエミューファームは、自然環境に恵まれた玄界灘に面した福岡県古賀市に拠点を置き、今では約848羽のエミューを育てています。
平成30年からまだ5年と歴史は浅いのですが、市来社長をはじめ社員が一丸となり繁殖・肥育のノウハウをコツコツと積み重ね、一羽一羽に、こころを込めて育ててきました。
肉の加工から脂の精製まで全て日本国内【特に福岡県】で行っているのも弊社の強みでもあります。
又、脂に関しても国内で精製してることも有り、メードインジャパンのブランドもあってか、化粧品関係者からも高い評価を頂いています。

飼育から製品化まで一貫生産。

品質の管理

エミューオイルを生産するメーカーは多くありますが、他社の製品はオーストラリア産、中国産のエミューオイルを使用していますが弊社が使用しているエミュー自体が自社のものであり精製に至るまでメードインジャパンの大手企業が生産するエミューオイルを使用しています。今までの長い経験と研究により高品質のエミューオイルを供給している会社です。
エミューの飼育から製品化まで一貫生産しています。豊富な飼育経験とネットワークを持っており、徹底した管理の下、高品質のオイルで一貫生産しています。

エミューオイルは、人間の皮脂成分とよく似ている。

エミュー秘めた可能性

京都府立大学でもエミューの幼い3羽がキャンパスをお散歩するなど、生命環境科学研究科が抗体研究のため飼育してるのも事実であり将来性を感じます。この牧場が目指すのは、シンプルかつコンパクトに、本質的にエミューにとって良い環境を用意し、日本におけるエミュー業界をアップデートするものです。
今、日本では数百羽でも飼っていれば国内最大規模と名乗れるぐらいの生産規模しかないのが現状ですが、世界に目を向ければ、数万羽以上の規模で生産している牧場はザラにあります。
日本におけるエミューオイル生産の歴史が動き出す第一歩になるには、皆様のご協力が必要です。